アルバム

3月14日 第53回卒園式

31名の子ども達が元気に巣立っていきました。

3月12日 お別れ会

5歳児のお別れ会をおこないました。コロナウィルス対策で3、4歳児のみの参加となりました。
うたと合奏のプレゼント、職員からは太鼓を披露しました。

5歳児が部屋に帰ると、会に参加できなかった乳児クラスから「ありがとう」の装飾プレゼントがされていてみんなで心を込めて5歳児を送りました。

卒園記念製作

今年度は埴輪をあしらった焼き物で掛け時計を作りました。

2月13日 雪あそび

5歳児が最後の遠足に「六甲スノーパーク」へ遠足に行ってきました。そりすべりや雪だるまをつくって思いきりあそんできました。

2月8日 生活発表会

2~5歳児がお休みなく全員参加で迎えた生活発表会当日。大勢の人の前でうたや劇を緊張しながらも楽しんでいました。

2月3日 節分

おにがやってきました。どの年齢も豆入れをつくって待ち受けていましたが・・・みんな悪いおにを追い払えたかな!?

待ちにまったクリスマス会

職員の出し物“ハンドシアター”を見ていよいよサンタさんの登場です。プレゼントをもらって、うたをうたったりとても楽しいクリスマス会でした。

おもちつき

新しい年を迎えるにあたり、みんなでおもちつきをしました。

古墳めぐり&埴輪づくり

職員レクではガイドさんの案内で古墳巡りをして歴史にふれ、埴輪づくりも体験しました。

避難訓練

地震や火事などを想定して毎月全員で避難訓練をおこなっています。年に1回炊き出し訓練もおこないもしもの時に備えています。

お店屋さんごっこ

4歳児が自分たちでつくったお店に小さい子どもたちを招待しました。クレープ屋さん、おもちゃ屋さんなどいろんなお店に「どこに行こうかな!?」と迷っている子ども達でした。

10月16日 第53回運動会を開催しました。

子ども達はがんばってきた姿を元気いっぱい披露しました。

暑かった夏を満喫しました。

いっぱい泳げるようになったよ!

かき氷

かき氷にすいか・・・おいしかったよ!

演奏会

高鷲南中学校の吹奏楽部が誕生会に演奏に来てくれました。その中に卒園児もいて久しぶりの再会でした。

プールあそび

宝探しであそんだり、ブクブクやバタ足の練習がんばってます。

ところてんをついたよ!

てんぐさからつくった本物のところてんをついて食べたよ。

7月の誕生会

職員の出し物「よさこいソーラン」を見ていて思わず踊りだす子ども達。アンコールをみんなで一緒に踊りました。

さあ、はくぞ~

くつを自分ではこうとがんばっている1歳児。履けたと思ったら水たまりに一目散。
「なんだかたのしい!」

泡あそび

泡をたくさんつくると「あわあわおばけ」に変身。「おばけだぞー」と追いかけっこが始まりました。

どろんこあそび


プール開き

梅雨に入りなかなかできなかったプール開きを3日遅れでおこないました。
子ども達も大喜びで楽しんでいました。

プールの設営

今年も保護者のみなさんにプールの設営をお手伝いして頂きました。暑い中、子ども達のために!とがんばってくださいました。

水あそび

カブトムシとあそぼう!

去年から飼っていたカブトムシが大きくなって毎日ご飯をあげるのを楽しみにしている子ども達です。

大救出?!

カニをケースから出して見ているとあれ?いなくなった。探していると棚の奥に発見!!無事救出できてお家に戻りました。

やまももがたくさんできました!

園庭のやまももの木においしそうな実がたくさんできたので、さっそく3歳児が収穫しました。「すっぱいけどおいしい」といいながらおかわりをしていました。残りはジャムにしておやつで食べました。

参観日

1歳児から5歳児の保育参観をおこないました。

5月24・25日 お泊り保育

年長組が紀泉わいわい村へ1泊2日でお泊りに行きました。
泥あそびやカレーづくり、キャンプファイヤーなど自然いっぱいの中でおもいきりあそんできました。

じゃがいも掘りたのしかったよ!

4歳児が地域の畑に呼んでいただいてじゃがいも掘りをさせてもらいました。たくさん掘れたの“じゃがピザ”クッキングをします。

泥んこあそび

冷たくて気持ちいい~。水たまりでジャンプして最後にはみんな泥だらけ。

園庭ではダンゴ虫探しや砂あそび、うんていでもあそんでるよ!

ぶらぶらさんぽ!

たんぽぽの綿毛を見つけて「ふ~っ!!」

4月

園庭の桜が満開になりました。桜の下でお花見給食を食べました。4、5歳児は近所の公園で給食をお弁当箱に詰めてピクニック気分です。

小さい組さんは新しい環境にも少しずつ慣れてあそんだあとはすやすやお昼寝です。

4月1日 入園式

今年は0歳から4歳の子ども達、29名が元気に入園してきました。いっぱいあそんで、いっぱい食べてすくすく大きくなってほしいと思います。

3月16日 卒園式

年長組32名の子ども達が卒園しました。卒園証書を一人ひとり手渡してもらって、とても誇らしげでした。

2月9日 生活発表会

大勢の人の前で緊張していましたが、みんな元気いっぱいがんばりました。

12月25日 サンタが高鷲保育園にやってきた!

クリスマス会にサンタクロースが来てくれました。サンタさんの登場に大興奮の子ども達はクリスマスプレゼントをもらってとても嬉しそうでした。職員からはハンドベルとハンドシアターの出し物がありクリスマスを楽しみました。

12月12日 おもちつき

年末に向けてみんなでお餅つきをしました。
「よいしょー!よいしょー!」の掛け声に合わせて5歳児年長組がついたお餅をおやつに芋もちにして食べました。

12月1日 作品展 12月は楽しい行事が盛りだくさんありました。

子どもたちが楽しかった経験やイメージしたことを絵や製作で表現しました。表現の豊かに個性あふれる作品が並びました。


10月8日 みんながんばった運動会!

真っ青な空が高く晴れ渡るなか運動会を開催しました。練習してきた成果をどの子も真剣に、そして友だちと一緒に元気いっぱいがんばりました。

    

10月10日 おいも掘りにいってきました!

地域の高齢者施設に呼んでいただき、おいも掘りをさせてもらいました。
大きなおいもが掘れました。最後にはおばあちゃんたちと記念撮影「はいっ、チーズ!!」

8月31日 プールおさめ

暑かった今年の夏、プールで思い切りあそんでたくさん泳げるようになりました。

      

夏を満喫!!

夏ならではの流しそうめん、かき氷パーティーなどを楽しみました。

14日 なつまつり

5歳児年長組は太鼓のオリジナル演目「虹色たんぽぽ」を元気一杯披露しました。おまつりには暑い中、園児や保護者、地域の方などたくさんの参加で大賑わいでした。

7月2日 子どもたちが待ちに待ったプール開き

暑い夏、元気にプールあそびを楽しみたいと思います。保護者の方がプールの設営を協力してくださいました。

ザリガニがやってきた

3歳児クラスでザリガニを飼いました。はじめはこわくて指先でツンツン・・・
勇気を出して「やったー、もてたよ!!」

太鼓

5歳児がなつまつりに向けて太鼓の練習をはじめました。今年から太鼓の先生に指導してもらっています。
職員も負けてはいられません。ワークショップで叩いた演目を子どもたちにお披露目です。

5月25・26日 合宿保育に行ってきました!

どろんこになってあそんだり、夕食のカレーを自分たちで作って食べました。夜にはキャンプファイヤーをして里山での生活を満喫しました。

散歩にいこう

小さいクラスの子ども達も近所の公園に散歩に出かけます。すべり台や出会う虫にも興味津々。なにかみつけたのかな~?!

いちごのヘタ取りをしたよ!

2歳児の子ども達が初めてエプロンと三角巾をつけてお手伝いをしました。たくさんあったいちごのヘタもあっという間にとってしまい最後に味見もしました。

4月2日 入園式

園庭の桜の花も満開な春の陽気。0歳児から3歳児の子ども達27名が元気に入園してきました。

3月17日 卒園式

誇らしげに31名の子ども達が巣立っていきました。元気な1年生になーれ!

2月27日~3月1日 5歳児 リズム参観

しなやかな身体をめざして0歳児から取り組んできたリズム運動。

2月24日

今年はインフルエンザの大流行で生活発表会が2週間延期になりました。ドキドキの発表会でしたが、子ども達はうたや合奏、劇を友だちと力を合わせてがんばりました。

2月2日 節分 

今年は赤鬼と青鬼が来ました。こわい鬼達にがんばって豆を投げたり、こわくてそれどころではない子ども達もいましたが、最後は年長組がやっつけてくれました。小さい組には年長組の鬼がやってきました。

魚の解体ショー

まるごと1匹のはまちを見て、小さい子どもたちはこわがりながらも近づいてきてそーっとさわっていました。5歳児ははまちの解体ショーをみて「命をいただくこと・感謝の気持ちをもって残さず食べること」についても伝える機会にしています。

今年もたくさん食べました

12月はグループラッキーにんじんデー(星型のにんじんが入っていればラッキーさん。王冠をかぶってお祝いしてもらえます)や行事にあわせて子どもたちが楽しめるメニューを考え、「たべること」を楽しみました。

12月14日 おもちつき

「よいしょー、よいしょー!」の掛け声に合わせて年長組がおもちをついてくれたおもちを芋もちやのしもちにして食べました。

11月  上ノ太子への遠足

年長組がみかん狩りに行ってきました。おいしいみかんをとって食べて秋空のもとアスレチックでもあそんできました。

さんまパーティー

毎年恒例のさんまパーティーで旬の味をいただきました!

秋の味覚

2歳児は近隣の高齢者施設に、3歳児は保護者OBの畑によんでいただきお芋ほりをしました。大きなお芋がとれました。

10月7日 うんどうかい

元気いっぱいがんばりました。

8月31日 プールおさめ

今年は雨の日が少なかったのでたっぷりプールあそびを楽しむことができ、みんなプ ール大好きになりました。

8月 かき氷パーティー

いろいろなシロップや果物を自分たちでトッピングしてカラフルなかき氷ができました。「冷たくておいしい!」

8月4日 たんじょうかい

地域の中学校の吹奏楽部が演奏しに来てくれました。心地よい音楽にうっとりしたり手拍子をうって楽しみました。
5歳児は楽器体験もさせてもらいました。

7月8日 なつまつり

園児や地域の方もたくさん参加してにぎやかなおまつりになりました。


0歳児クラスの子ども達も元気いっぱいあそんでいます。

7月3日 待ちにまったプール開き

子どもたちはプールに入って大はしゃぎです。毎年、子どもたちのために・・・と保護者の方がプール設営を手伝ってくれるおかげでたっぷりプールあそびを楽しめます。

6月

保護者OBの方の畑に4歳児がじゃがいもほりにいってきました。たくさんほれたよ!とれたお芋でクッキングもしました。

山を作ってトンネルほったり、せっせと水を運んでどろんこあそびを満喫!!

26・27日  5歳児合宿保育

5歳児が合宿保育(紀泉わいわい村)に行ってきました。里山でたっぷりあそんで自然をおもいきり満喫!!

5月9日  こどもの日のつどい

5歳児のつくったこいのぼりが元気に泳いでいます。ミニうんどうかいでは玉入れや5歳児VS保育者のつなひきなどみんな一生懸命でした。

春を満喫!!

おにぎりとその日の給食をお弁当箱に詰めてさんぽに出かけたり、さくら餅づくりなど春を満喫しました。

4月1日  入園式

新しいお友だち27名を迎え、新年度がスタートしました。いっぱい食べて、いっぱい寝て、いっぱいあそぼうね!

27日 進級式

みんなひとつ大きくなりました。どの子も進級した喜びいっぱいでにこにこ笑顔があふれていました

18日  卒園式

卒園証書をひとりずつ受け取り、誇らしげな表情の年長組5歳児の子ども達31名

3月4日  創立50周年のお祝い会

芸能アンサンブル若駒さんの華やかな演目でオープニングを飾り、年長組のお祝いのうたや保護者会有志のうたなどもあり子ども達と保護者、職員でほっこりしたお祝い会になりました。

豚汁パーティー

年長組が育てた大根を使って3~5歳で豚汁をつくりました

2月22日 雪あそび

六甲スノーパークへ雪あそびに行ってきました。普段なかなかあそべない雪に大喜び!

2月18日 生活発表会

ドキドキの発表会も友だちといっしょにがんばりました

14日 今年も「6年生のつどい」をおこないました

久しぶりの再会で保育園時代の思い出話に花を咲かせ、昔懐かしのカレーをみんなで食べたり、年長組の子ども達とこままわしで交流しました。

1月11日 お正月あそびを楽しみました

今年もまた1年健康に過ごせるようにお正月のつどいには獅子舞が登場しました。日他にも手づくりの凧あげや園でついたのし餅をおかきにして食べました。

12月21日 メリークリスマス♪ 

5歳児が地域の高齢者施設にうたと手づくりリースのプレゼントを届けてきました。

12月7日 おもちつきをしました

たくさんの保護者の方がお手伝いに来てくれました。「よいしょ~、よいしょ~」とみんなでついたお餅は格別においしかったです。

11月2日 5歳児がみんなで励まし合ってのぼった金剛山

山をのぼりきった達成感いっぱいで山頂から見る景色は格別でした。

10月  秋の旬の「秋刀魚」をみんなで味わいました

炭火に魚の油が落ちて煙たいのを我慢して、4・5歳児が焼いてくれる秋刀魚の味は格別。しっかりと「命」を頂きました。

10月  2歳・3歳・5歳が芋ほりを楽しみました

うんどう会も無事終わり、2歳と5歳は地域の知り合いの畑で、3歳は二上山の遠足にでかけて芋ほりをしてそれぞれに収穫の秋を楽しみました。

10月8日  声援を受けて力いっぱいがんばったうんどう会

雨の予報が一転して熱中症を心配する程のよい天気の中、子ども達の真剣にとりくむ姿は自信にあふれていました。

9月9日  「こども文庫」がスタートしました。

子ども達によい絵本に出会ってもらいたいとの願いから始めたこども文庫ですが、子ども達は自分の選んだ一冊をうれしそうに持って帰っていました。

夏の夕べを家族みんなで楽しんだなつまつり

2年ぶりに晴れて園庭の夜店で思いっきりあそんだなつまつり。人気は何といってもヨーヨー釣りで、早々と品切れになりました。

「プール参観」に「かき氷大会」に子ども達は大満足!!

ひと夏の成果を家の人たちに見てもらったプール参観の後は、「かき氷大会」をしてみんなで暑さを吹き飛ばしました。

小さかった赤ちゃん達もたくましく成長!!

保育園で一番小さいひよこ組(0歳)の子ども達も、ハイハイで階段を上ったり、プールあそびを楽しんだりと意欲いっぱいになりました。

7月7日 たなばたの行事で流しソーメンを

今年は2年ぶりに流しソーメンをしましたが、みんな流れてくるソーメンを夢中でうけ止めおいしそうに食べていました。

毎年この時期には保護者会でプール設営、助かります

たくさんの保護者が来て下さり、これで子ども達が心待ちにしているプール開きを予定通り7月1日にできます。

解体ショーに引き続き、「ところてん」にも初挑戦

今年は毎月1回「和菓子の日」があり、おやつで「ところてん」を手づくりしましたが、食べ慣れないせいか残念ながら子ども達には不評でした。

6月も楽しいことがいっぱい!「さかなの解体ショー」

目の前で魚がさばかれ切り身になるのを見たことで、子ども達に「命をいただく」意味が伝わったのではないでしょうか?

5月18日  ザリガニやオタマジャクシを見つけて大喜び!!

4・5歳児が里山遠足に行きました。ビオトープの池では、足の生えたオタマジャクシや大小さまざまのザリガニを泥だらけになって夢中でとりました。

4月1日    年長組がうたとメッセージを送った入園式

今年は0歳から4歳まで31名の新入園児が入園しました。たくさんあそんでいっぱい給食を食べてみんなで大きくなろうね。

3月19日  年長組はいよいよ卒園の時を迎えました。

嬉しさと淋しさが入り混じる大人達とは対照的に、32人の子ども達は今までの中で一番輝いていました。元気な一年生になあれ!

3月      肥料を入れたら大根が大豊作 !!

今年は園庭の畑で太くてりっぱな大根が10本以上もとれました。かまどで煮た豚汁や5歳児の漬けた漬物の味は格別でした。

2月18日    年長組が保育園さいごの遠足で雪あそびを満喫。

今年も六甲スノーパークでそりすべりや雪あそびを楽しみました。レストハウスで食べたカレーは「保育園のカレーよりおいしかった?!」そうです。

2月13日    緊張しながらもがんばった生活発表会!

インフルエンザの流行に当日までハラハラドキドキでしたが、今年も子ども達のうたによるオープニングで元気にスタートしました。


2月2日    今年は一日早い豆まきをしました。

豆まきの前に鬼にちなんだ劇を観ましたが、保育者たちのプロに負けないあまりの熱演ぶりに子ども達も職員なかまもびっくり!!

1月28日    人形劇に大喜びの子ども達

今年は劇団「すぎのこ」の絵ばなしと人形劇「おだんごぱん」をたのしみました。さすが、プロの動きや声色には子ども達も釘づけでした。

1月8日    日本古来の伝承あそびを子ども達に

年明け早々の獅子舞の登場に乳児組の子ども達はびっくり。羽根つきや福笑い、凧揚げだけでなく、ごまめやきんとんなどの伝統食も食べました。

12月10日    子どもも大人も楽しんだもちつき

つきたてのお餅を味わうだけでなく、鏡餅やエビもち、かきもちも作りました。子どもだけでなく初めてもちつきを経験した保護者からも「楽しかった」の声が!

12月4日    個性いっぱいの「だいこん画」

庭の畑でとれた小さくてちょっといびつな形の大根を5歳児が絵に描きました。どれも生命力あふれる力強い大根たちでした。

10月19日    おいしかった2歳児のスイートポテト

2歳児が近くの畑のいもほりに招待され大喜びで帰ってきました。さっそくお芋を使ってスイートポテトのクッキングに挑戦!

10月27日    楽しかった恵我之荘幼稚園との交流会

クラス名はどちらも「らいおん組」、色帽子も同じ「青色」に子ども達の距離がぐっと縮まり、竹馬やリレーを一緒にして楽しい時間を過ごしました。

10月14・15日   3・4歳児が遠足に出かけ秋の自然を満喫!!

3歳児は二上山へ芋ほり遠足に出かけ大きなおいもに大興奮、4歳児は河内長野公園の大型遊具で目いっぱいあそんできました。

思いがけず2歳児が庭でドングリひろいを・・・

強風の翌朝、庭のドングリの木の下には両手で持ちきれないほどのドングリが落ちていました。ところで1歳児は秋から自分でパジャマを着るようになりましたヨ。

10月10日  どの子も力を出し切ったうんどうかい

乳児組はふだんあそんでいる元気いっぱいの姿、幼児組はそれぞれの目標に向かって自信をもって真剣にとりくむ姿に会場からも大きな声援が送られました。

0歳児の子ども達は感触あそびがだ~いすき

サラサラの小麦粉・どろどろの片栗粉・プツプツ崩れる寒天など、園では一年中いろんな感触あそびを楽しんでいます。

8月7日   高鷲南中学吹奏楽部が子ども達にすてきな演奏を・・

8月の誕生日会では知っている曲をたくさん演奏してもらい、こども達はうれしそうに音楽に合わせて体をゆすったり、リズムをとったりしていました。

7月24日  みんなで戦争体験をききました。

終戦から70年の今年は、「平和のつどい」を計画し、保護者や卒園児・職員が元富田林高校校長の松崎さんから戦争体験をききました。参加者は51名で改めて平和の大切さを実感しました。

7月4日  雨にもめげず、たのしんだ夏まつり

今年もあいにくの雨でしたが、保護者委員さんの準備も万全で、5歳児の元気な太鼓でスタートしてホールで盆踊りもたのしみました。

7月1日  待ちにまったプールがスタート!!

今年はプール開きをしたものの雨の多い7月でしたが、子ども達はすっかり水となかよしになり、ひと夏の成果を「プール参観」で見てもらいました。

6月26・27日  はじめての経験いっぱいの合宿保育

かまどでご飯を炊いて五右衛門風呂に入り、夜の真っ暗闇を経験した二日間、年長組のなかま意識も強まり、ひとまわり大きくなって帰ってきました。

ゆたかな収穫の6月

3年前の卒園記念樹「やまもも」が今年は大きな実をつけ、びわも初めて収穫しました。
地域の畑で4歳児が「じゃがいも掘り」をさせてもらい、大喜びで帰ってきました。

6月10日   3・4・5歳児がはみがき指導を受けました。

羽曳野市保健センターの歯科衛生士さんに来てもらい、虫歯にならないための食べ物の取り方や、歯の磨き方を教えてもらいました。

2015年4月  年長組がよもぎ摘みに行って、みんなで「よもぎもち」を作りました。

葉っぱのうらが白く毛が生えているのがよもぎだと教えてもらい、新芽の柔らかいところをたくさん摘みました。
できあがった「よもぎもち」のおいしかったこと。

3月  1歳児組でスープクッキングをしました。 

玉ねぎの皮をむき、えりんぎとレタスをちぎる子ども達の顔は真剣そのもの。
野菜たっぷりのおいしいスープができました。

2月  節分には保育園や公園も鬼づくめ

2月の誕生日会では職員が「おむすびころりん」の劇をしました。
公園では地域のお母さんと子ども達が豆を用意して鬼を待ってくれていました。

12月 自分の思いをしっかり絵で表現できるようになりました。

11月 指先を使うあそびや体を動かすあそびもだーいすき!

大きな紙に思いっきり「ぬたくり」をしたり、指先に神経を集中させて
「ストローおとし」や「ひもとおし」も上手になりました。

12月3日  お正月にはちょっぴり早いおもちつき!!

大勢の保護者のお手伝いで、6臼のおもちつきも早々終わりました。
具だくさんお雑煮にして食べましたが、そのおいしかったこと!

11月7日  「さおり織り」をする子ども達の表情は真剣そのもの!!

年長組が河内長野の「さおり蔵」で、初めてのさおり織り体験をしました。
すごい集中力で織り上げた布は子ども達それぞれの個性がにじみ出ていました。

11月5日  年長組が元気に金剛山に登りました。

8時に園を出発、電車・バスを乗り継ぎ、懸命に歩いて12時に山頂到着。
あんなに苦労して登ったのに、帰りはロープ―ウェイであっという間にふもとに到着。

10月28日  今年も年長組が恵我之荘幼稚園と楽しく交流。

楽しみに待っていただけに、自分から誘いに行って竹馬や鉄棒を一緒にしました。
リレーはハラハラドキドキの接戦でした。

10月23日  今年も恒例のさんまパーティーをしました

まずはじめは栄養士が純生クリームをシェイクしてバターに変え、子ども達を驚かせました。
その後は4歳児、5歳児が炭火で焼いてくれたさんまをみんなでおいしくいただきました。

10月16日  芋ほり、クッキングで「みのりの秋」を体感。

3歳児、4歳児が二上山へ芋ほりに出かけ、大きなおイモをたくさん掘って大満足で帰ってきました
。とれたおイモで「芋プリン」「芋パン」「焼き芋」等をつくる予定です。

10月12日  年長組の元気な「はじめのことば」でスタート!

どの子も楽しんで自信いっぱいでとりくんだ運動会。
子ども達一人ひとりの元気と笑顔があふれる一日になりました。

9月26日  絵本の読み聞かせに大人もほっこり!!

絵本研究家の加藤 啓子先生をお招きして保護者・職員参加の子育て講演会を行ないました。
絵本のおもしろさや奥深さを体験して、心もほっこりするひとときでした。

8月  西浦のグループホームの高齢者と楽しい交流を

3名の高齢者の方が訪問され、5歳児の竹馬に拍手されたり、1歳組の子ども達とうたの交流をする等楽しいひと時を過ごしました。
5歳児の折った千羽鶴は平和を願って広島に届けました。

7月  今年はとうもろこしが大豊作!!

春に植えた野菜が収穫の時を迎え、2歳児はプチトマト、オクラを使ってクッキングをしました。
5歳児は身が一杯詰まったとうもろこしが何と9本もとれました。

子どもはみんな芸術家?!

ザリガニを触ったり釣ったりといっぱい遊んだ後に、墨と筆でザリガニを描きました。
五感でしっかり体験しただけに、どの子も生きいきと力強いザリガニが。

6月27・28日  5歳組が「紀泉わいわい村」で楽しい合宿保育を!

年長組になって初めて縫った「きんちゃく袋」に着替えを入れて出かけました。
川あそびやカレーづくり、夜はキャンプファイヤーと目いっぱい楽しみました。

6月11日  じゃが芋ほりに行きました。

地域の方から声をかけて頂き、4歳組が伊賀にじゃが芋ほりに。大きなじゃがいもがいっぱい掘れて、
さっそくみんなでコロッケを作って食べました。そのおいしかったこと!!

6月1日 「たかわしこどもまつり」は今年50周年を迎えました。

「傘踊り」で幕を開け、北川市長にも来て頂いて50周年の記念セレモニーを行いました。
4.5歳の子ども達も元気な歌声でオープニングを・・・。大盛況でしたが、ホントに暑いあつい一日でした!!

5月27日 今年も4・5歳が里山に出かけました。

オタマジャクシやザリガニがいっぱいとれて大喜びの子ども達。
野イチゴを食べたり、巣箱に帰るミツバチを観察したりと、自然の中で一日を過ごしました。

5月24日 たのしかった親子クッキング!!

初めて「親子クッキング」でパン作りをしました。
粉をこねるところから成型もして、いろんな形と味のパンができ上がり大満足でした。

27名の新入園児を向えて、新年度がスタート!!

今年度の一番小さい園児さんは、なんと2か月半の赤ちゃん達です。(2名)
4・5歳児が園庭の桜の前で、「花見給食」をしました。 新しくできた砂場は大人気です。!

らいおん組もいよいよ卒園の時を

全園児がホールに集合して、らいおん組との「おわかれ会」をしました。
小さい子にやさしかったらいおん組、最後にパワフルな「南中ソーラン」を披露してくれました。

思いもかけない冬の贈り物が!!

大阪にも待望の雪。さっそく園庭で雪遊びが始まりました。
乳児組では担任が大奮闘して作った、「一人かまくら」を体験しました。

新年おめでとうございます

高鷲保育園を代表して一番年少のひよこ組と年長のらいおん組から、
年末の餅つきでつくったりっぱな「鏡餅」と共に、2014年の幕開けのご挨拶を!! 
今年もよい年でありますように。

新年① 新年② 新年③

2日間とも大賑わいの作品展でした。

12月6・7日に作品展を行いました。0~5歳児までの描画と、
年齢ごとに「帽子屋さん」「夜店ごっこ」等テーマを決めて取りくんだ楽しい作品が並びました。
色彩豊かな5歳組の「さおり織り」や、保育者の手づくりおもちゃも大人気でした。

作品展① 作品展② 作品展③

11日のもちつきでは初めての「鏡餅」に挑戦しました。

今年は「火の番」から「餅つき」「臼とり」「鏡餅づくり」までを、保護者の方々が11人も手伝って下さり、
とっても賑やかで楽しい餅つきになりました。
初めての「鏡餅」も上手にできて、お正月には保育園の玄関に飾ります。 

餅つき① 餅つき② 餅つき③

1人ひとりが力を出し切った運動会!!

10月12日秋晴れの下、元気に運動会をしました。
乳児組は笑顔いっぱいで動き回って、かわいい姿を見せてくれました。
さすが幼児組は励まし合って練習してきた力と、みんなの思いが一つになった運動会でした。 

運動会① 運動会② 運動会③

大きなおイモに大喜びの2歳児!!

近くの高齢者施設「西松庵」のおイモ畑に2歳組32人が遠足で行かせてもらいました。
初めてのイモほりにお弁当、そしておじいちゃんやおばあちゃんに声をかけてもらって、大喜びで帰ってきました。
今年も5歳組が恵我之荘幼稚園と竹馬やリレーを通して楽しい交流をしました。
何とそこに今年は向野保育園の4歳組も参加してくれました。

いもほり遠足 幼稚園との交流① 幼稚園との交流②

8月は思いがけずいろんな世代の交流ができました。

その① 高鷲南中学の吹奏楽部が8月の誕生日会で演奏を!!
よく知っている童謡やわらべ歌のメドレーに、体でリズムをとったり手遊びをして全身で音楽を楽しむ子ども達。
楽器に触れる体験もさせてもらい有頂天でした。

なつまつり1 なつまつり2 なつまつり3

その② 高齢者施設のお祖母ちゃんが園を訪問!!
子ども達と握手をしたりおしゃべりをして満面笑顔のおばあちゃん達からは、思わず童謡が口をついて出る場面も。
「また来てね」と子ども達もうれしそうでした。

ソーメン1 ソーメン2 ソーメン3

7月6日 恒例のなつまつりでは盆踊りも・・・・

ヨーヨー、輪投げ、あて物は大人気で、特に今年は光り物グッズに人気集中。
お化け屋敷はずっと長蛇の列でした。
最後の「ドラヱもん音頭」の盆踊りに子ども達の笑顔が弾けました。 

なつまつり1 なつまつり2なつまつり3

7月5日 七夕まつりで「ソーメン流し」を!!

富田林でもらってきた竹を職員が二つに割り節を削って準備をしました。
当日は3歳から5歳までが順にフォークを持って流れてくるソーメンを待ち受けて、おいしそうに食べていました。
なんと、その日食べたソーメンは全部で145束でした。

ソーメン1 ソーメン2 ソーメン3

7月1日 待ちにまったプール開きをしました。

今年もお父さん達がプールを組み立て準備をしてくれました。
7・8月と毎日プールに入る子ども達は、夏の終わりには潜ってる?浮いてる?それとも泳いでるかな・・・

プール1 プール2 プール3

6月28~29日 なかまの絆が強くなった合宿保育

5歳児年長組は夏山の自然学校「紀泉わいわい村」で合宿保育をしました。
かまどでご飯を炊いたり、五右衛門風呂に入ったりと昔の人の生活を体験しました。
家から離れて友だちと過ごした二日間で、みんなぐんとたくましくなったみたい・・・・

合宿保育1 合宿保育2 合宿保育3

梅雨時も楽しいことがいっぱい!!

11日 3歳組は散歩に出かけご近所の方から綺麗な「アジサイ」をたくさん戴きました。
13日 今年もプール開きにみんなで飲む「梅ジュース」を5歳児が手伝ってくれました。
25日 幼児組はサンスターのお姉さんから正しい歯の磨き方を学びました。

アジサイ 梅ジュース 歯磨き指導

6月6日 農道を入るとそこには静かな里山が・・・

山と林に囲まれ聞こえるのは鶯の鳴き声だけという静かな里山で、
4・5歳組が池に入ってザリガニやメダカを捕りました。
全身どろだらけで足をとられそうになりながら自然の中の一日を満喫しました。

里山1 里山2 里山3

5月 この度保育園の門扉をリニューアルしました。

ついに念願の電子錠門扉になり保育園のイメージが変わりました。
「かわいー」「ようちえんみたい」と、子ども達は大喜びで保護者の方の安心にもつながりました。
また5月は「こどもの日」をお祝いして「ミニうんどうかい」をしました。
3歳児全員が一斉にスタートするというハプニングもありましたが、たのしい一日を過ごしました。

門扉1 門扉2 門扉3

4月1日は入園式、高鷲保育園へようこそ!!

今年度は3ヶ月の赤ちゃんから4歳児まで25名の新入園児を迎えました。
年長組がペープサートとうたで新入園児を歓迎してくれました。高鷲保育園は167名の保育園に!!
みんなで元気いっぱいあそぼうね。

入園式1 入園式2 入園式3

3月16日は卒園式、らいおん組さんおめでとう!!

一年は早いもので卒園の時期を迎えました。
お別れ会では小さい組の子ども達から「あそんでくれてありがとう」と、お祝いのことばやプレゼントをもらって嬉しそうならいおん組。
今年は30名の卒園児が元気に園を巣立っていきました。

卒園式1 卒園式2 卒園式3

2月20日は5歳児が雪遠足に出かけました。

連日の厳しい寒さに六甲山はあたり一面の真っ白な雪景色で、子ども達はバスの中から大歓声を上げていました。人工スキー場では友だちと思いっきりそり滑りを楽しみ、雪合戦もしました。5歳児はいよいよ卒園です。

雪遠足1 雪遠足2 雪遠足3

2月16日は生活発表会をしました。

3歳~5歳児全員がうたう「山の音楽家」のオープニングからスタートしました。今年は「劇あそび」の合間に各組の「うた」を入れたことで、ほっこりしたと保護者からは好評でした。自信をもって演じる子ども達の姿からはこの一年の成長が感じられました。

生活発表会1 生活発表会2 生活発表会3

生活発表会4 生活発表会5 生活発表会6

1月29日にみんなで人形劇を観ました。すごーく楽しかったヨ。

劇団「すぎのこ」による民話「たのきゅうのうわばみたいじ」は、話術や人形の動きが巧みで、長いお話にもかかわらず1歳組から年長組まで舞台にくぎ付けでした。途中迫力いっぱいの大蛇が出てくる場面では、最前列の2歳児組から悲鳴が聞こえる一幕も!?

人形劇1 人形劇2 人形劇3

ビッグニュース  高鷲保育園が知事賞を受賞!!

11月7日 調理室の衛生管理が認められて、2012年度の大阪府知事表彰を受けました。
11月25日 今年度の職員レクは「打打打団」の太鼓講習を受講!! なかなか大変デシタ。
12月12日 元気に餅つき。つきたてのきな粉もちや力うどんは格別でした。

表彰状 太鼓研修 餅つき

12月14・15日は作品展をしました

乳児組は職員の手作りおもちゃ、2歳組はひょうたん人形、5歳組はさおり織りなど、
各組の子ども達が楽しんで作った作品が描画と共にホールに並びました。
2日間とも家族総出の参観で大にぎわいでした。

ひょうたん人形 さおり織り 台所グッズ

12月19日は5歳組がおじいちゃん・おばあちゃんと楽しく交流しました。

向野診療所のデイサービスをらいおん組が訪問して、一緒に歌ったりゲームをして楽しいひとときを過ごしました。なんと最高齢は101歳でした。

ジングルベル合奏 玉入れゲーム プレゼント

10月 思いもかけず恵我之荘幼稚園との交流が実現!!

運動会を終えた10月下旬に、竹馬を通して交流することになり、恵我之荘幼稚園の年長組さんが遊びに来てくれました。
どちらも「らいおん組」で人数も同じ30人、竹馬やリレーを通してすっかり仲良しになりました。小学校で会えるといいね。

竹馬の交流 仲良しもできて また会おうね

10月 食欲の秋を満喫

26日に4・5歳が上ノ太子に芋ほり遠足に出かけました。
今年の夏は雨が少なかったので、お芋が余り太ってないということでしたが、子ども達は土からお芋が顔を出す度に大歓声を上げていました。
このお芋は3~5歳児組が園のおやつにスイートポテトを作ってくれる予定です。
29日は区長さんも参加して下さり、恒例のサンマパーティーをしました。

大きなお芋がほれたゾッ! 秋を満喫した遠足 熱くて煙たいけれど、さすが年長児

9月7日(金)  子育て講演会

初めての「子育て講演会」は大好評でした!!
「こころ豊かな子育て」のポイントを具体的なケースを交えて楽しく学びました。
大人がしっかり受け止めることで、我慢できるようになりました。という嬉しい報告も・・・
早くも、「来年も絶対に参加します」という方もおられ、有意義なひとときでした。

7月10日  お日様に向かって元気に咲いたヒマワリ、スイカもおいしそう…

5歳はスイカ・キュウリ・ナスビ・トマト・ピーマンがたくさん採れました。
4歳は満開のヒマワリの前で記念さつえい!
3歳のトマトの収穫ももうすぐ?

 

7月2日  毎日プールに子ども達の大歓声が!

梅雨真っ最中のどしゃ降りの雨の中を、お父さん達がプールを準備してくれました。
おかげで7月2日に無事プール開きをすることができました。
子ども達はすっかり水と仲よしに。

6月9日  保育参観・給食懇談会・保護者会総会と盛りだくさんな一日

保育参観は親子で製作したり雑巾縫いや集団あそびと、バラエティーに富んでいました。
初めての給食懇談会、「給食にはこんなに工夫が?」と、クッキーの試食と共に好評でした。
100世帯余の参加者で大盛況の保護者会総会に、役員さんたちは少々上がり気味?!!

6月3日  たのしかった ”第48回たかわしこどもまつり”

4・5歳児が「今日がきた」「少年少女冒険隊」を元気にうたいました。
エアートランポリンや輪投げ、手作りおもちゃ、と目いっぱい遊んだ一日でした。

4・5月生まれはなんと39人も!!

みんなに祝ってもらってちょっぴり緊張しながらも嬉しそうな誕生児たち。
6月はマジックショー、7月は七夕まつりも一緒にしました。

5月22・23日 遠足の思い出

スマスイでイルカショーに大歓声の4・5歳児!!
3歳児は松原中央公園の遊具で思いっきり遊びました。
2歳児は初めてのお弁当遠足に大満足。