高鷲保育園

072-953-3883
受付時間:7:00~19:00

11月生まれのお誕生日会を1歳児はクラスで2~5歳児はホールでお祝いしました。

 
1歳児 2~5歳児  
 福井先生と上西先生がバルーンアートをしてくれました。「何になるでしょうか?」と言いながら作っている先生の手元を真剣にみて、どんなものが出来るのか見ていました。剣とうさぎが出来上がると歓声があがっていました。
     
 
 2歳児からは「おばけなんてないさ」、職員からは「もりのかじや」「チポリーノのぼうけん」の歌のプレゼントがありました。  
     

 青空の下、2023年度の運動会を行いました。久しぶりの入場制限のない運動会で、お家の方たちからたくさん応援してもらいました。暑さにも負けず運動会に向けて取り組んだことを、力いっぱい発揮しました。

開会式では園長先生の掛け声に合わせて「エイエイオー!」と大きな声で気合いを入れてはじまりました。
     
2歳児 3歳児  
     
4歳児    
     
 
5歳児    
     
     
 
     

 

 


10月生まれのお誕生日会を0,1歳児はクラスで、2~5歳児はホールでお祝いしました。

0歳児 1歳児 2~5歳児
     
   
上西先生が手品をしてくれました。みんなで「ちちんぷいぷいのぷい」の呪文を唱えると、星がつながって出てくる手品でした。大きな声で呪文をとなえていました。  
     
 3歳児が「あき」のうたを元気よく歌ってくれました。
     
 保育者の出し物は「おむすびころりん」の劇でした。よく知っているお話だったのでみんな身を乗り出してみていました。
     
     
     
     

9月生まれのお誕生日会をしました。0.1歳児はクラスで2~5歳児はホールでお祝いしました。

0歳児 1歳児 2~5歳児
     
 
「ゆびのかぞく」の手あそびを楽しみました。薬指を使うのが難しそうでした。  
     
 
園長先生が「これは何でしょう?」と写真をみせてクイズを出しました。1枚目の写真を見て「ぶどう!」との答えがでましたが、「違いま~す」と2枚目の写真をみせると「園庭にあるやつ!」と答えが!正解は園庭に卒園児の保護者の方が子どもたちが遊べるようにと植えてくれた『ムラサキシキブ』でした。もう少し実ができたらあそびたいと思います。  
     
4歳児が「うちゅうせんのうた」をうたってくれました。
 
保育者からの歌のプレゼントは保育者が身体を揺らして楽しそうに歌っているのを見て自然と子どもたちも身体が揺れていました。
   

 楽しかったプールあそびもあっという間で、各クラスでプールおさめをしました。プールが始まった頃は水が苦手だった子も、友だちと遊んでいく内に楽しめるようになってきました。

ワニ泳ぎや水のトンネルをくぐったりして楽しみました。
     
洗濯機をしてグルグルまわったり、バタ足をして水しぶきをあげていました。
     

 

 まだまだ暑い日が続きそうなので、しばらくは水遊びなど楽しみたいと思います。