本日のおやつはかき氷でした。子どもたちはとても楽しみで、お昼寝から起きてくると早速「何味のシロップにするか」を話していました。毎日、暑い日が続いているので冷たいおやつはとても美味しくて、おかわり続出でした。
![]() |
![]() |
![]() |
自分の入れ物に氷が |
好きな味を選んでかけてもらっています。 | 「おいしい!」 |
![]() |
![]() |
![]() |
「先生!みて!べろがこんな色になったぁ!!」と見せてくれました。「青と赤、食べたから紫になってん!」とおしえてくれました。 | ||
楽しい夏の思い出がまたひとつできました。
本日のおやつはかき氷でした。子どもたちはとても楽しみで、お昼寝から起きてくると早速「何味のシロップにするか」を話していました。毎日、暑い日が続いているので冷たいおやつはとても美味しくて、おかわり続出でした。
![]() |
![]() |
![]() |
自分の入れ物に氷が |
好きな味を選んでかけてもらっています。 | 「おいしい!」 |
![]() |
![]() |
![]() |
「先生!みて!べろがこんな色になったぁ!!」と見せてくれました。「青と赤、食べたから紫になってん!」とおしえてくれました。 | ||
楽しい夏の思い出がまたひとつできました。
毎年していた「卒園児のつどい」がコロナ渦で延期になっていたのですが、今月は延期になっていたつどいを2日間に分けて行いました。小学6年生から中学3年生までの卒園児たちが遊びに来てくれました。みんな大きくなっていたのですが、面影は残っていて当時のことを思い出し、とても懐かしかったです。友だちや保育者と短い時間でしたが楽しくすごしました。最後は集合写真を撮りました。
![]() |
![]() |
![]() |
5歳児クラスで染めたこいのぼりをみたり、懐かしいDVDや作品をみて大盛り上がりでした。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
友だち同士、連絡先を交換したり、保育室に遊びに行って園児と遊んだり、竹馬にのったりしました。 | ||
卒園児のみなさん。いつでも遊びに来てくださいね!
4,5歳児と一緒に平和の大切さについて考えました。
![]() |
![]() |
![]() |
ホールに大阪の空襲の時の絵のパネルを展示しました。 一枚ずつみんなで見ながら話をしました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
「おこりじぞう」のDVDをみました。爆弾の落ちる場面では手で顔を隠しながら指の隙間からみたり、息をのんでみていました。 | ||
![]() |
||
「怖かった」「いややった」「戦争になったら死ぬねんで!」と見終わった後は感想が出ていました。 園長先生が、世界の中には本当に戦争をしている所があること、けんかしたら仲直りすることなどを話してくれました。子どもたちなりに平和の大切さを感じているようでした。 |
8月生まれのお誕生日会をしました。1歳児はクラスで2~5歳児はホールでお祝いしました。
![]() |
![]() |
1歳児 | 2~5歳児 |
![]() |
![]() |
5歳児が「おひさまになりたい」をうたってくれました。 | |
![]() |
![]() |
保育者からの歌は高音で歌う所があり、子どもたちは口元に注目してきいていました。 |
梅雨も明け、毎日とても暑いですが子どもたちは、元気いっぱい、夏ならではのあそびを楽しんでいます。
![]() |
![]() |
|
0歳児…一人ずづのタライに入ってあそんでいます。保育者がジョウロの水を上から流すと大喜びで水に手を伸ばしていました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
1歳児…乳児テラスで水遊び。噴水の水がかかっても平気で水のかかる所に集まっていました。プールあそびも楽しんでいます。 | ||
![]() |
![]() |
|
氷の感触あそびも楽しんでいます。「ちべた!」とほっぺたにそっと氷をくっつけていました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
2歳児…水鉄砲から勢いよく水が出ると「ぽたぽたや~!」と大はしゃぎであそんでいました。 写真を写していると水鉄砲でねらいうちされました~。 | ||