日々の活動を描画で思いのままに表現する楽しさを味わっています。今回はお泊り保育の描画をしました。楽しかったことを話してくれました。
![]() |
![]() |
![]() |
海で地引網をしているところ。おもしろかった。鯛とか、かかっとった。クラゲ触って楽しかった。触り心地が良くてスライムみたいやった。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
みんなで花火をして楽しかった。パチパチしてピンク黄緑もあった。 | 寝てるところ。楽しかった。お家、近くやから大丈夫やった。 | |
日々の活動を描画で思いのままに表現する楽しさを味わっています。今回はお泊り保育の描画をしました。楽しかったことを話してくれました。
![]() |
![]() |
![]() |
海で地引網をしているところ。おもしろかった。鯛とか、かかっとった。クラゲ触って楽しかった。触り心地が良くてスライムみたいやった。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
みんなで花火をして楽しかった。パチパチしてピンク黄緑もあった。 | 寝てるところ。楽しかった。お家、近くやから大丈夫やった。 | |
5歳児が、待ちにまったお泊り保育をしました。
![]() |
![]() |
![]() |
バスに乗って箱作海水浴場まで行き、地引網を体験しました。浜辺ではクラゲをさわったり、貝殻を集めたりしました。 | ||
![]() |
![]() |
大きい鯛も獲れ、夕食にいただきました。 |
帰園してからは、みんなでクッキングでカレーを作りました。みんなで栽培していたジャガイモを収穫していたのでそれをスライスしてポテトチップも作りました。
![]() |
![]() |
![]() |
包丁やスライサーを使いました。 |
![]() |
一日だけの限定温泉。「高鷲温泉」ができあがりました。 |
「めっちゃきもちいい!!」 |
![]() |
![]() |
みんなで作ったカレーライス、ポテトチップ、そして地引網で獲った魚のフライを食べました。 |
ポテトチップは好評でおかわり続出でした。 |
![]() |
![]() |
|
夜は宝探しや花火をして楽しみました。 |
色々な経験をして、とても楽しい思い出になったお泊り保育でした。
園での様子を見てもらい、子どもの成長を喜び合えるように、参観とは違う保育参加をしてもらっています。保育士と一緒に子どもと関わり、あそんでもらい園での過ごし方や関わり方も見てもらっています。今回は0歳児と4歳児の保育参加でした。
![]() |
![]() |
|
0歳児…水あそびをしたり感触あそびをしてあそびました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
4歳児…水あそびをしたり、ボディーペイントをしてあそびました。参加してくれた保護者の方もびしょびしょになったり、絵の具だらけになって子どもたちとあそんでくれました。 | ||
「疲れたわ。今日は、よ~寝れるわ。」と笑って感想を話してくださいました。これで全クラスの保育参加が終了しました。これからも保護者の方と子どもの育ちを一緒に共感していきたいです。 |
保育園交流会で5歳児の子どもたち、法人内の保育士、阿保くすのき保育園の5歳児の子どもたちとでリズムの交流をしました。少し緊張気味で始まりましたがみんなに「すごい!」と言ってもらうと緊張もほぐれ、嬉しそうでした。とても楽しい時間でした。
![]() |
![]() |
![]() |
飛び込みガエルは他園の保育士の見本を見て大きく飛び込んでいました。 | ざりがには、阿保くすのき保育園のこどもたちも「うわ~!すごっ!」とびっくりするほどでした。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
一緒に「なべなべ」をしました。少し照れ臭そうに手を繋いでしましたが、はじまるとわいわい言いながら楽しそうでした。 | 繋ぐ人数が多くなると楽しさも大きくなっていました。 |
7月生まれのお誕生日会をしました。0.1歳児はクラスで、2~5歳児はホールでお祝いしました。
![]() |
![]() |
![]() |
0歳児 | 1歳児 | 4.5歳児 |
![]() |
![]() |
![]() |
園長先生の笹飾りがとてもきれいだったので「うわ~」と声がこぼれていました。 |
2歳児が「アイスクリーム」のうたをうたってくれました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
保育者からも歌のプレゼントがありました。 | 保育者の出し物は「三宅太鼓」でした。迫力ある演奏に子どもたちはくぎづけでした。「心臓にめっちゃ響いてきた!」と大興奮でした。 | |