高鷲保育園

072-953-3883
受付時間:7:00~19:00

 高鷲保育園の園庭にはたくさんの実のなる木があります。さくらんぼやびわの収穫をしましたが、今回は山ももを収穫しました。実はたっぷり熟していて、とても甘かったです。食べ慣れていない子もいたのですが、ひとつ食べるととても甘かったので、こっそりおかわりをしている子もいました。

    「めっちゃ、あまい!」
     
    熟した山ももの実

 6月生まれの誕生日会をしました。0歳児、1歳児は保育室で2~5歳児はホールでお祝いしました。

   0歳児      1歳児      2~5歳児
     
 『かみなりどんがやってきた』の手あそびをしました。「♪~か~くすのは?お口!」」と言われるとみんな慌てて隠していました。

 

3歳児が『線路は続くよどこまでも』の歌をうたってくれました。
 
 
 職員からの歌のプレゼントもありました。子どもたちはじっと先生たちをみて、聞き入っていました。
     

 高鷲保育園では収穫する期待や食べる意欲につながるように栽培活動をしています。
2歳児がをみんなで、はつか大根を植えました。「おいしくなぁれ!」と言いながら種をまきました。

土を触って一言。「フカフカや~」

  土をみんなでプランターへ入れます。
     
 
種を手渡してもらい穴の中に入れていきました。

 


 西松庵の方が畑で育てた玉ねぎを持って、園児たちに届けにきてくれました。
玉ねぎを手渡されて不思議そうに見ていた子どもたちでしたが、皮を剥いてみよう!と誘うと真剣に剥き始めました。「これで何作ろうか?」とたずねると「カレー!」とうれしそうに答えていました。ちゃんとカレーに入っているものとわかっているんですね。

     
     
「みて~!」   真剣に剥いています。
     

 高鷲保育園の花壇や園庭のプランターには季節の花が咲いています。今はあじさいがとても綺麗です。

 保育室にもかわいいあじさいが咲きました。

~4歳児~~

 花壇のあじさいをよく観察しました。

 指先を使って小さな折り紙を折ります。  折った折り紙をみんなでのりづけします。
     
 
   可愛いかえるも、折り紙で作りました。
壁面に飾っている大きなカレンダーは
見通しが持てるように毎月製作したものと一緒に飾っています。

~5歳児~
 小花を小さく折ったグラデーションの折り紙を使って切りました。    たくさん貼り合わせて完成です。
     
 あじさいの葉を観察して描き、色を塗りました。  形や色をよく見て描いていました。  素敵なカレンダーが出来上がりました。