各クラス順に春のクラス懇談会を行いました。新しい環境になってからの子どもたちの様子や一年間大切にしていきたいことなどをパワーポイントを使ってお伝えしました。保護者の皆さんは真剣に保育者の話を聞いて下さいました。子どもの写真をみながらエピソードなどを聞いてクスッと笑ってしまう場面もありました。
![]() |
||
0歳児は離乳食についても栄養士からお話をさせてもらいました。本物の離乳食を見てもらったり触ってもらったりして大きさ、量、柔らかさなどをお伝えしました。その後、質問も受け付けてお答えしました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
各クラス順に春のクラス懇談会を行いました。新しい環境になってからの子どもたちの様子や一年間大切にしていきたいことなどをパワーポイントを使ってお伝えしました。保護者の皆さんは真剣に保育者の話を聞いて下さいました。子どもの写真をみながらエピソードなどを聞いてクスッと笑ってしまう場面もありました。
![]() |
||
0歳児は離乳食についても栄養士からお話をさせてもらいました。本物の離乳食を見てもらったり触ってもらったりして大きさ、量、柔らかさなどをお伝えしました。その後、質問も受け付けてお答えしました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
園庭のさくらんぼが真っ赤に実りました。「いっぱい出来てる!」「早く食べたい!」と大喜びでした。食べてみると「少し酸っぱくておいしかった」と何粒も食べていました。
![]() |
![]() |
![]() |
真っ赤に実ったさくらんぼ | 順番にさくらんぼを取ってもらっています。 | |
「早くたべたーい!」 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
「種だけになっちゃった!」 | 「めっちゃ、赤いで!」 | 「ちょっとすっぱいけどおいしい!」 |
5歳児が作ったこいのぼりをあげました。子ども達が「大きい声で歌ったら泳ぐんちゃう?」といって元気よくこいのぼりの歌をうたいました。こいのぼりも子ども達に負けないように元気に泳ぎ始めました。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
ひとりづつビー玉を使って 絞り染めをしました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
3,4歳のこいのぼりも |
各クラスでもかわいい こいのぼりが出来上がりました |
4月うまれのお誕生日会を行いました。0,1歳児はクラスで、2~5歳児はホールに集まってお祝いしました。
さくら公園にお散歩に行きました。とっても桜がきれいでした。保育園の桜も満開で桜の木の下で給食を食べました。