4歳児はトマト栽培に向けて5月の連休前から準備をしました。
プランターを洗ったり、土をほぐしたり・・・
土の中から幼虫を見つけみんなでながめたり・・・

5月14日に子どもの日のつどいでミニうんどうかいをしました。
グランドにいろいろな遊具を並べて好きにあそびます。
準備中から「あれなに?」「あれであそぶん?」と期待いっぱいの子ども達。
みんなで約束(①押さない②順番を守る③横切らない)をしてからはじめました。
0歳児の子ども達が園内探索中に泣き出してしまいました。すると年長組の子ども達がやってきて♪かえるのうたや♪きらきらぼしをうたってあやしてくれました。
そして横にいた担任に「せんせー、ほらこうやったら泣きやむねんで!」とまるで小さな先生です。
2歳児がおやつ用のジャムをつくるいちごのヘタ取りをしました。
初めてのエプロンをつけて張り切っています。
部屋にはあま~いにおいが漂い、真っ赤ないちごがたくさん。
もちろん味見もしたよ!「あ~ん」
いちごをみんなで給食室へ運び「おいしいジャムつくってね」
おやつにできあがったジャムをぬって食べたよ!
元気におよげ!みんなのこいのぼり
各年齢がつくったこいのぼりが元気に泳いでいます。
年長組は絞り染めに挑戦。グループごとに好きな色で染めた布をつなぎ合わせてつくりました。
3、4歳児のこいのぼりはホールに飾って小さい子たちが大喜びです。