毎月、旬の食材を各クラスに知らせて子どもたちも旬の食材がわかるようにしています。
画面をタッチするとPDFで見れます。
今月の和菓子の日は「桜餅」でした。
![]() |
![]() |
![]() |
||
0歳児クラスの子どもたちも美味しそうに頬張っていました。 保育者にも大好評で「おいしいわ!」とおかわりもしていました。 |
||||
お別れ会の日の給食は、らいおん組のみんながリクエストした特別メニューでした。メニューは、鶏のから揚げ、きゅうりともやしのゆかり和え、手まり麩のすまし汁、塩おむすび、そしてしそおにぎり。みんなの大好きなメニューがそろいました。ホールで4,5歳で会食をしたのでにぎやかで楽しい時間になりました。
![]() |
![]() |
![]() |
||
苦手な野菜も楽しんで食べられるように月一回「ラッキー人参DAY」をもうけています。いつものおかずの中に星型の人参が入っていたら「ラッキーさん」です。今月ラッキー人参が入っていたのはこのクラス!
先月に引き続き、ラッキーさんになったのは、なんと!!らいおん組でした。連続のラッキーさんのクラスになって、「また、ラッキーさんやなぁ」と言いながらもうれしそうに写真を撮りました。
今日の絵本おやつは「チョコレートパン」の絵本のようにチョコの池に入ったパンでした。
![]() |
![]() |
|||
蒸しパンをぱんだだとうさぎの形にくりぬきました。 | ||||
![]() |
![]() |
|||
待っている間にちょこちょこチョコレートの手遊びをしました。 | 給食の先生に「チョコレートパン」の絵本を読んでもらいました。 | |||
![]() |
![]() |
|||
くりぬいた蒸しパンのぱんだとうさぎがトコトコ歩いてきてチョコレートの池にどぼん! | チョコレートの池に入った蒸しパンを「うわ~!」と見ていました。 | |||
|
![]() |
![]() |
|||
チョコレートパンを大きい口でほおばって、「おいしいな」と言って食べていました。みんなの口の周りがチョコだらけになっているのをお互いに見て笑っていました。 |
||||